大学生

大学生でビールをまずいと感じる決定的なワケ【おすすめのお酒も紹介】

ビールサーバー
悩んでる人
大学生です。飲み会などでビールを飲む人がいますが、いまいちビールの美味しさがよく分かりません。
大学生のうちに飲めるようにした方が良いですか?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

・大学生でビールがまずいと感じるワケ
・ビールは無理して飲まなくて良い
・飲み会で最初に飲むおすすめのお酒を紹介

大学生にもなると飲み会に行く機会が増えます。

部活やサークル、ゼミなどの交流で親睦を深めるためにお酒に触れることが多くなると思います。

その中で特に「ビール」は好き嫌いが分かれますよね。

大学生の時点でビールを美味しいと感じる人は少ないと思います。

この記事では、大学生がビールをまずいと感じる理由について紹介していきます。

また、後半ではビール以外のおすすめのお酒も紹介していくので、ご覧いただけると幸いです。

※この記事は約3分で読めるようになっています。

大学生でビールをまずいと感じるのは普通です【おすすめのお酒も紹介】

実際に、大学生でビールが苦手は全体の半分以上いるようです。

大学生でビールを飲む人は少数派

2021年に行われた「LINEリサーチ」が行った調査によると、20代男女が好きなお酒の種類はこのような結果になりました。

1位チューハイ・サワー
2位梅酒・果実酒
3位リキュール・カクテル
4位ビール/発泡酒/第三のビール
5位ハイボール
6位赤ワイン/白ワイン/ロゼワイン
7位日本酒
8位スパークリングワイン
9位スピリッツ/カクテル
10位シャンパン
20代が好きなお酒TOP10(LINEリサーチから引用)

同じく2021年に「ガクセイ協賛」が行った調査によると、女子大学生がよく飲むお酒のジャンルは「サワー・チューハイ・カクテル」が半数以上を占めるという結果になりました。

サワーやチューハイがめっちゃ人気ですね。

これらの結果から分かるように、ビールを飲む人は一定数いますが、20代ではビール派は少数ということになります。

大学生がビールを苦手とする理由

大学生にビールが苦手な人が多いのは、ある決定的な理由があります。

それは「苦味」です。

人間は苦味のあるものを最初は「毒」として判別するんだとか。

ビールに含まれる独特な苦味。これはビールの原料であるホップから来ています。

さらに、大学生の若い時は味覚が敏感なんですよね。

(小さい子供はもっと味覚が鋭いそうです)

なので、大学生がビールを飲む時はだいたい「まずい」と感じやすいので苦手意識を持つ人が多いのです。

ビールは飲めるようにならなくても良い

「ビールは今は飲めないけど将来的には飲めるようになっておきたい」

こういう大学生もいると思いますが、飲めるようになる必要は全くないです。

社会に出たらお酒の付き合いはもっと増えますが、ビールが飲めなくても全然やっていけますよ。

飲み続けてもビールが好きになるわけではない

ビールに苦手意識がある人は、飲み続ければそれが好きになるというわけでもないです。

飲み続けることで多少はビールの味に慣れていきます。

でも慣れるというのはビールが飲める、ビールの飲み方が分かる、ビールの味の違いが分かるようになるだけ。

ビールを好きになるかどうかは別問題なんです。

ビールを好きになろうとして我慢して飲むのは心身ともにキツいのでやめておきましょう。

飲めてもスゴくはない

たまにビールが飲めない人を見下すような大学生がいますが、ビールが飲めることはスゴイことでも何でもありません。

「サワーばっかり飲むとかガキかよw」

はるか昔の話ですが、行きたくもないゼミの飲み会で上記のように言われたことがありました。

いやいや、ビールだけ飲んで大人ぶってるあなたが一番ガキだよ...とその時は思いながら、苛立ちとレモンサワーを一緒に胃に流し込みましたけど。

ビールは至って普通のお酒です。

飲めてもスゴくはありません。

あわせて読みたい

ビールが飲めない大学生におすすめのお酒

たくさんのお酒

最後に、ビールが苦手な大学生におすすめのお酒を4つ紹介します。

✔︎ おすすめのお酒4選

  • カシスオレンジ
  • ハイボール
  • チューハイ
  • 梅酒(水割り)

順番に解説します。

カシスオレンジ

大学生が選ぶカクテルランキングNo,1と言っても過言ではないカシスオレンジ

カシスリキュールとオレンジジュースを混ぜたもので、お酒初心者の方やお酒が苦手な方によく飲まれています。

(アルコール度数は約3%〜5%)

甘口なのでかなり飲みやすいです。

お酒好きからしたらただのジュースと思われがちですが、何杯も飲んでいると結構酔っちゃいますよ。

カシスオレンジの他にカシスウーロン、カシスグレープフルーツなど、カシス系のカクテルはたくさんありますが、個人的にはカシスオレンジが一番オススメです( ´∀`)

ハイボール

ハイボールとは、ウイスキーを炭酸水で割ったものです。

(アルコール度数は約5〜9%)

ウイスキーというお酒のアルコール度数が強すぎるため、もっと飲みやすくできないかなあとなってこのハイボールという飲み方が生まれました。

アルコール度数は少し高めですが、甘ったるさはなくスッキリとした味わいが特徴で、特に女性の方に人気があります。

お酒を提供している場所ではほぼ100%あるので、一度飲んでみてはいかがでしょうか。

チューハイ

チューハイとは「焼酎ハイボール」を略したものです。

ハイボールはウイスキーを炭酸水で割りますが、チューハイはウイスキーの代わりに焼酎を炭酸水で割ります。

(アルコール度数は約4〜6%)

基本的に「レモンチューハイ」「マスカットチューハイ」など、甘いフレーバーと混ぜて飲まれることが多く、アルコール度数もそんなに高くないため、かなり飲みやすいです。

ちなみに、サワー系もチューハイと作り方はほぼ一緒なのでこちらもオススメです(๑>◡<๑)

梅酒(水割り)

梅酒は、蒸留酒に梅を長期間漬け込んで作られるお酒のこと。

(アルコール度数は約20%前後)

アルコール度数がかなり高めですが、水割りにすることで度数を低く抑えられます。

梅の豊かな香りと程よい酸味がとても人気で、老若男女に愛される飲みやすいお酒となっています。

(梅酒があまりにも飲みやすいので、飲みすぎで2日酔いも起こしたことがあるくらいです...)

まとめ:自分の好きなお酒を嗜みましょ

お酒と女性

今回は、大学生でビールをまずいと感じる理由やおすすめのお酒について書きました。

若いうちは味覚が敏感なので、ビール独特の苦味を強く感じてツラいという大学生が多いです。

また、社会人になってもビールが飲めないor好まない人は大勢います。

なのでビールは必ずしも飲めるようにならなくても大丈夫ですよ( ´∀`)

やっぱり一番は自分の好きなお酒を嗜むことですね。

そして現段階でビールが飲めない人は、10年後,20年後にビールを再度飲んでみる。

感覚が変わっていて美味しかったら飲む、昔と同じで不味かったら飲まないで良いんじゃないでしょうか。

自分の本心に従って生きていきましょう。

(私はビールLOVEなのでビールしか飲みませんっ!!)

今回は以上になります。

あわせて読みたい

-大学生
-,